2018-04-30
1・2年生 春の遠足
1・2年生は、給食センター、ホタルイカミュージアム、東福寺野自然公園へ行ってきました。
給食センターでは、毎日食べている給食がどのように作られているかを詳しく見ることができました。ホタルイカミュージアムでは、富山湾の神秘、ホタルイカの秘密について、実際に触れながら学ぶことができました。キラリンとの記念撮影も思い出に残りました。東福寺野自然公園でおいしいお弁当を食べたあとは、遊具やふわふわドームでおもいっきり体を動かして遊びました。たくさん学び、たくさん遊んだ、楽しい遠足になりました。
2017-02-16
生活科&性指導・生まれてくる前は・・・
2年生 |
生活科「あしたへジャンプ」の学習と性指導を兼ねて、お母さんのおなかに
いたときの様子について学習しました。どんなふうに大きくなっていくのか、
お母さんはどんなことに気を付けてくださっていたのかについて学習しました。
その後、生まれてきたときはどれくらいの重さだったのかを3kgの人形を抱
っこして体感しました。子供たちは、予想より重たいことにびっくりし、お母
さんへの感謝の気持ちを新たにしていました。
次の時間は、生まれたときの身長と今の身長を紙テープに写し取って比べて
みました。大きくなったことを実感し、これからの成長も楽しみにしていた子
供たちでした。